top of page


会報『ひまわり』
ひまわり Vol.25 (2011年)
新会長 岩田浩のごあいさつ/前会長・新精一のごあいさつ/写大から工芸大への変革の四十年・同窓会員の結束 東京工芸大学工学部同窓会設立40周年記念式典・祝賀会/東京工芸大学工学部同窓会長賞・岩田慎一郎さん(建築学科卒業〉前田潤さん(メディア画像学科卒業〉/ホームカミングデー/東日本大震災において被災された学生の同窓会会費の特別措置について
ひまわり Vol.24 (2010年)
東京工芸大学工学部同窓会設立40周年記念式典・祝賀会のご案内/B-1 グランプリ in 厚木/同窓会長賞 女子バスケットボール部主将 二見公望さん/「愛とロマンと同窓会」/工芸祭のお知らせ
ひまわり Vol.21 (2007年)
ご尽力ありがとうございました。永年に渡り、東点工芸大学工学部の発展にご尽力された先生方が定年退職されました。心より感謝申し上げます。
ご退職の先生:大塚正男 先生,北均先生
東京工芸大学工学部同窓会長賞
ひまわり Vol.20 (2006年)
東京工芸大学工学部・同窓会の歩み。創刊20号記念。この号から会報の愛称が「ひまわり」に決定。
TOPICS
・フランス西部のLavalという街でがんばっています
・「ひまわり」の名付け親
・東京工芸大学 工学部同窓会会長賞
東京工芸大学工学部同窓会会報 Vol.18 (2004年)
東京工芸大学 創立80周年記念事業。東京工芸大学の80年の足跡を顧み、現状を認識し、将来に向かって進むマイルストンとして、また、あらゆる方面へ情報を発信するために諸々の事業が行われました。
bottom of page